マイ通信MY TSUSHIN

株式会社MISとはどのような会社なのかを知っていただくことを目的として、SNS(InstagramFacebook)やWEBサイト等で株式会社MISの情報発信をしていきます!

  • 名前を知ってもらう・入社してもらうきっかけ
  • 仕事の内容や会社の雰囲気、通勤途中での出来事などを1年を通して発信し、身近に感じてもらう
  • MISという会社に就職した若手技術者が、どのように成長していくのかを発信していく

現場視察 in 成瀬ダム・鳥海ダム2024.10

台形CSGダム・・・Cemented Sand and Gravel

現場付近の原石山より得られる石や砂礫とセメント、水を混合して作り、堤体の上流面と下流面が同じ勾配を持つ日本で開発された台形式型のダムです。

現場視察 in 成瀬ダム・鳥海ダム
  • 現在は、本体工事に向けた子吉川の流れを切り替える転流工工事や、付替道路の工事中です
KAJIMA DX LABOにてAR体験の様子

初めてダムの現場に行ったので堤体の大きさに驚きました!!また、KAJIMA DX LABOではタブレット端末を用いて工事現場の作業風景などを見ることができ、最新技術を体感してきました

KAJIMA DX LABO
ダムの目的

防災訓練2024.9

”いざ”という時のため防災訓練を実施しました

  • 年に一度「防災の日」に、大規模災害を想定し、社員とその家族の安否確認訓練を実施しています!
報告の様子

報告の様子

国土交通行政関係優良業務施工者として表彰されました2024.8

北上川下流河川事務所長賞

北上川下流河川事務所長賞

東北地方整備局企画部長賞

東北地方整備局企画部長賞

現場視察 in 山形2024.6

R5.6月に視察した現場を再度視察しました

  • 国道13号 東北中央自動車道に並行する一般国道の自動車専用道路(A’道路とも言われる)
  • 天候に左右されない日常生活の円滑な移動や、雪に強い道路のネットワークの構築として事業化
現場視察 in 山形

現場視察 in 山形

マイ通信PDF一覧

こちらから「MISマイ通信」のPDF版をご覧いただけます。